初めての方は予約をお願いします
0940-42-0315
営業時間:8:30-17:00
(土・日・祝日、12:15~13:00を除く)
福津市商工会 | |
---|---|
住所 | 福岡県福津市中央2丁目10−6 |
電話番号 | 0940-42-0315 |
商品説明 |
宮地嶽神社は商売繁盛・開運の神様として全国から多くの方々の参拝があります。 昔からこの地方ではフクロウの事をモマと呼称していました。 一説に茂間=モマと書き、暗闇が茂る、つまり真っ暗闇の事を称する様です。 真っ暗闇に存在を示す声で「ホウホウ 」 そんな所から「モマ 」と呼ばれたのでしょうか。 宮地嶽では、山中で道に迷った正直者がモマの鳴き声に誘われ、ついて行くと「金の玉」を授かったとの言い伝えから、正直に正しく生きれば福(金の玉)が授かるとの事でモマを珍重しました。 同社では百年ほど前から宮地嶽神社のモマ伝承を基にフクロウの土笛を開運の守り神として授けられています。 福津市で工芸製作をする私たちは、福津市商工会からこの故事に因んだ縁起物の開発提案を受けて「福珠のモマ」を生み出しました。 デザインや素材は創作者独自の形態となっています。 「福珠のモマ」は商売繁盛だけでなく、開運招福・家内安全・無病息災の思いを込めて製作しておりますので、事業者の方だけでなく多くの方に愛される縁起物となるよう願っております。 *年始の縁起物として数量限定販売。お問い合わせは福津市商工会まで。 |
「福津の極み」シンボルキャラクター
「ふくふくちゃん」も待ってるよ!